新之介です。
もう少しでバレンタインですね。
今年も恒例のサロンデュショコラに行ってきました!
去年のレポートは↓からどうぞ。
大行列×完売の嵐!サロン・デュ・ショコラ2016in札幌丸井
今回は、今年初の大丸のチョコレートの祭典、
「ショコラプロムナード」にも行ってきたので、
サロンデュショコラと比較しながらレポートします。
【目次】
サロン・デュ・ショコラ 丸井札幌店
まず、サロン・デュ・ショコラについてです。
2月1日(水)~14日(火)まで、丸井札幌店の大通館9階で開催されます。
各日午後8時までです。
僕は、2月4日に行ってきました。
去年も土曜に行ったのですが、去年より空いていました。
大丸のショコラプロムナードと分散したのかもしれません。
それでもマツコの知らない世界でも紹介されたショコラティエの方々は
大人気で、行列になっていました。
今回は、人気店と僕の気になったお店を紹介します。
ピエール・マルコリーニ
さすがの大人気です。
色々な種類の入った「セレクション」は、売り切れのものも多数ありました。
また、今年初と思われる「マルコリーニ チョコレート ガトー」という
ガトーショコラが登場していました。
が、、こちらも「終了しました」との札が。。
食べてみたかった。。
マックス・ブレナー
今回、ダントツ1番人気で大行列でした。
こちらのお店は、去年、北海道初上陸し、マシュマロがのった
「チョコレート チャンク ピザ」が大人気でした。
今年は、「ベリー ベリー ブラウニー ピザ」、「ストロベリーミルクカクテル」などが登場です。「チョコレート チャンク ピザ」もありますよ!
パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
こちらも去年から人気のお店です。
今年は、抹茶のソフトクリームが初登場です。(481円です。)
また、去年から大人気だったクロワッサンもありますよ。
その場で焼いていました。
このクロワッサン、本当に美味しいんです。バターたっぷりでサクジュワです!
焼きたてはすぐ売り切れるので焼きあがる前に並んでおいてくださいね。
バビ(BABBI)
2月1日~7日までは、「ミラネーゼ」が販売されます。
こちらは、フランボワーズとピスタチオをそれぞれベースにしたミックスです。
2月8日~14日は、「マロングラッセ&チョコレート」が販売されます。
その名の通り、マロングラッセとチョコレートのミックスです。
各486円です。
これはソフトクリームではなく、ソフトジェラートだそうです。
最後に食べようと思ったら、40人くらいの大行列になっていて断念しました。。
バニラビーンズ
看板商品は、「ショーコラ」というトロける生チョコをクッキーでサンドした商品です。
「サクッ、パリッ、とろ~り 生まれて初めての3度の食感。」というキャッチフレーズと
「楽天ランキング総合1位!!」という看板にやられ購入しました。
以下で購入、詳細がみれます。
シルスマリア(SILSMARIA)
なんと生チョコ発祥のお店だそうです。
そんなお店の究極の宇治抹茶生チョコレートがこちら。
なんと、2,916円!た、たかい。。さすがに買えない。。
なので、1,620円だった、竹鶴、国士無双の生チョコを購入しました。
ショコラプロムナード 大丸札幌店
サロン・デュ・ショコラが、77店舗なのに対し、
こちらはなんと約100店舗が集結しています。
2月1日(水)~14日(火)まで、大丸札幌店の7階で開催されます。
各日午後8時までです。
会場の広さは、サロン・デュ・ショコラよりは狭いですが、店舗が密集しています。
なので、サロン・デュ・ショコラより混雑している印象を受けました。
まず、サロン・デュ・ショコラにも出店している
ピエール・マルコリーニ
がありました。
驚いたのが、サロン・デュ・ショコラでは売切れ商品が多かったのですが、
こちらでは、売切れ商品がありませんでした。
また、ショコラプロムナード限定の
「マルコリーニ ソフト ショコラ フランボワーズ」が販売されていました。
実物を見ると、↑の写真よりもフランボワーズがもっとピンクで華やかでした。
ショコラプロムナード一番の大行列でした。。30人くらいは並んでいたと思います。
BVLGARI(ブルガリ)
チョコレートがあったなんて!
驚きです!
あと個人的に気になったのが、僕の好きなお店
ショコラティエ マサール
ソフトクリーム、フォンダンショコラが気になりすぎます。
まとめ
サロン・デュ・ショコラは店舗数が少ないが、マツコの知らない世界で放送されていた
有名ショコラティエのお店が沢山あります。
有名ショコラティエにこだわらないなら、ショコラプロムナードの方が店舗数も多いし、
品切れも少ないのでお薦めかもしれません。
一日に両方行った僕は、人混みに圧倒され、クタクタでショコラプロムナードは
あまりじっくり見る気力がありませんでした。(笑)
皆さんも人混みに負けず、年一度のイベントを楽しんでは如何でしょうか?