『注意』やめたほうがいいフローリング材。安かろう悪かろう。

最近はリフォームや新築時には木のフローリングにする方が多いと思います。

フローリングの材質には大きく分けて本物の木単体の無垢材と、合板の上に木材やシート、紙等を貼って作った複合フローリングがあります。

さて今回注意したいフローリングが、その複合フローリングの中の紙を貼って作ったフローリングです。

スポンサーリンク
【家】レクタングル大

印刷されたシートのフローリング

このような紙を貼ったフローリングも、素人目には通常の木を使ったフローリングに見えます。

2016-04-03_062524364_4B74D_iOS

単に紙と言うと語弊があるかもしれませんが、紙に近いシートですかね。

このフローリング材の良いところは、とにかく安いところでしょう。

表面もコーティング加工されているため、水もはじきます。

ただし、この板と板の間の溝部分はコーティングが薄いため水をはじく能力も低いです。そのため水がこぼれた状態で1日も放置されるとしみになり、黒ずんできます。そしてそれ以上の時間放置すると、カビが生えます。

そうなってしまうと、綺麗にするにはフローリングの張替えになってしまいますし、費用が余計にかかってしまいます。床下の湿気にも弱いので、床下がきっちり湿度調整できる状態になっていないのであれば、遅かれ早かれ貼りなおしの時期が来るでしょう。

まとめ

ということで、今は安価のフローリングもたくさん出回っていますが、後の補修整備を考えるのであれば、多少高価でも木材の使用された複合フローリングや、無垢材のフローリングを検討するといいですよ。

そして材質なども業者の方としっかり相談することをおススメします。

少なくともトイレ、風呂、キッチンなどの水周りには使用しないほうがいいですよ。

予算の都合もあるかと思いますが、クッションフロア等の水に強い素材もありますので水周りはしっかり確認してください。

色々書きましたが、良心的な業者であればちゃんと検討してくれてますので、あまり心配は無いかもしれません。ただ、安さだけを求めてこういう提案をしてくるような業者は選ばないようにしましょう。

スポンサーリンク
【家】レクタングル大
【家】レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする